【暗号資産・初心者入門】いまさら聞けないブロックチェーンとは!?

お悩み

・今さらだけど、ブロックチェーンって何?

・ブロックチェーンの仕組みってどうなってんの?

・ブロックチェーンは今後どうなるの?

今回、ブロックチェーンのわからないことを、「【暗号通貨・初心者入門】いまさら聞けないブロックチェーンとは!?」を読むことで初心者でもイメージしやすいようになっています。ぼく自身もブロックチェーンについて、全然わからず、いろんな情報を見てもチンプンカンプン…そんな初心者の視点からこの記事を書いてみました。

是非お読みになり、そうかなるほど!と思っていただければ幸いです。

それでは、行っていましょう!

ブロックチェーンとは?

ブロックチェーンとは、2008年にサトシ・ナカモトにより提唱された「ビットコイン」の中核技術として誕生しました。

ブロックチェーンとは一言でいうと

「新しいデータベース」

です。

データベースは台帳ですね。

そう、紙でイメージしてください。顧客の台帳と同じなんです。

そして、その台帳は従来では中央が管理していたものですが、ブロックチェーンでは分散管理しているのです。各コンピュータが共有して管理しているということです。

つまり、世界中に散りばみ、張り巡らされたコンピューターが管理している台帳というわけです。だから、一つのコンピュータが破壊されても、そのデータはなくならないし、改ざんしようにもすべてのコンピュータのものを同時に書き替えるなんて、物理上不可能であり、そんなすごい技術がブロックチェーンなのです。

総務省より引用:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h30/html/nd133310.html 

ブロックチェーンはピアツーピア(P2P)、ハッシュ関数、公開暗号方式などの技術が利用されており、それら技術を使ったプラットフォームがブロックチェーンなんです。

P2Pとは?

P2Pとはみんが平等ということいなります。

1台のコンピュータがサーバを提供する場合もあれば、サーバを使う側でもある、どちらの立場でも仕事をするということです。

例えば、スナックなんかイメージしやすいかもしれません。

ママという立ち場は中央ではないということにした前提で話します。

スナックでは、お客様がママへ注文しますが、お客さま同士で注文しあうこともあります。ママがお客になり、泥酔してしまえば、他の人が注文をとってお酒を提供したり、自分で料理したり、お客がサービスを提供したり、サービスを受けたりする。

つまり平等というなかで動きます。

これがP2Pということです。

ハッシュ関数とは?

ハッシュ関数とは、任意のデータから別の値を得るための操作、関数のことです。目的としては、検索の高速化やデータ比較処理の高速化、改ざんの検出につかわれます。

例えば、Aを入力するとBという数値が出てきます。

これは必ずそうなります。

ここで改ざんしているとAを入力したらCが出てくるのです。

このような改ざんチェックなどにも使われるのです。

公開暗号方式とは?

これは難しい。

なので、超簡単にもうしますと、鍵のことをいいます。

ある暗号による鍵です。

この鍵がブロックチェーンでは重要となります。

例えば、ブロックチェーンのブロックが棚だとイメージしてください。

棚の中には、たくさんの台帳が入っています。

この棚の鍵の暗号に使われる技術のことですね。

ということで、ブロックチェーンとはこれらの

・P2P

・ハッシュ関数

・公開暗号方式

の技術をつかったプラットホームなのです。

ブロックチェーンのしくみとは?

ぼく

まずは、目を閉じてイメージしてください。大きなタンスが目の前にあります。各引き出しには、書類がはいっていたり、お金がはいっています。

先輩

おー、今イメージした。

ぼく

このタンスをタンスAとします。

先輩

なるほど、タンスAね

ぼく

タンスAに引き出しには各カギがついてます。

先輩

なるほど、カギね

ぼく

このタンスAのカギをかけ、このカギをとなりにあるタンスBにの引き出しにしまいます。タンスBに引き出しには、書類、お金、タンスAに引き出しのカギがあります。

先輩

なるほど、タンスAのカギはタンスBにあるのだな

ぼく

はい、でタンスBのカギはとなりのタンスCに引き出しにあります。もうわかりましたか?

先輩

なるほど、タンスAのカギはタンスBにありタンスBのカギはタンスC...これが永遠につながっているのか!?

ぼく

そうなんでーす!!このつながりがチェーンなんです。

つまりブロック=タンスでタンスとタンスの関係がチェーンといわけっす!!

先輩

おー!わかった、わかった!

このブロックチェーンの仕組みを先ほどの

・P2P

・ハッシュ関数

・公開暗号方式

のもとのルールで仕組みが自動的にまわっているのですね。

ちなみに、ビットコインはPOWつまり、プルフオブワークスの原理で動いています。

プルフオブワークスの原理
  • タンスのカギをみつけること
  • 同時にタンスを生成した場合、そのタンスのチェーンが長いものが採用される

はい、タンスに例えた原理です。

  • タンスのカギをみつけること

説明しますと、まずタンスのカギを見つける作業で、見つかったらそのカギにあうタンスをつくるという一連の作業のことを「マイニング」といいます。

これは、この生成作業は、計算により出します。

この計算に膨大な電力を必要とします。

で、このマイニングに成功したら、報酬としてビットコインをもらえるという仕組みなんですね。

  •  同時にタンスを生成した場合、そのタンスのチェーンが長いものが採用される

 説明しますと、マイニングをするものはたくさんいます。このマイニングが同時に成功した場合、チェーンが長いものが採用されて、結果ビットコインがもらえるのですね。

ブロックチェーンの今後どうなる?

どうですか?ブロックチェーンのこの技術をアナログなイメージでご理解いただけましたでしょうか。

この技術としくみがあれば、一番怖い改ざんということもまずありえませんし、P2Pで中央が支配しない、みんな平等とういしくみは、今後誰だって富を得ることができるすごいしくみなんです。

だから、今後は明るい未来があるとしか言いようがありません。 今後さらに拡大していくことは間違いありません。

・ビットコイン、イーサリアムなどの暗号通貨

・DeFiの分散型金融

・NFT

・DAO

これらすべては、ブロックチェーンの仕組みの上で構成され、なんといっても中央がプログラム化され、そのプログラムのルールのもとで、皆が承認し承認されあっている、そんな世界なんです。中央の独断という概念はもはや無いのです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回の「【暗号通貨・初心者入門】いまさら聞けないブロックチェーンとは!?」を読むことで、

・今さらだけど、ブロックチェーンって何?

・ブロックチェーンの仕組みってどうなってんの?

・ブロックチェーンは今後どうなるの?

は解決できたでしょうか。

ぼくの答えは、あくまでもイメージであり、これが答えというわけではありませんが、このイメージで今後ブロックチェーンを見ていただけると、けっこうわかりやすいのではないでしょうか。

簡単にもう一度おさらいしますと、

  • ブロックチェーンは、台帳がチェーンでつながっていて、そのチェーンは世界中に張り巡らされているので、改ざんはできないし、消すこともできないし、世界中で管理しているため、一つのコンピュータを攻撃したところで、そのデータは世界中で同時に台帳にかきこんでいるので、物理的に地球が吹っ飛ばない限り消えない、唯一無二の台帳である

お役に立てれば幸いです。

それでは、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です